
東京地方は連休最終日なって、お天気◎
仕事持ちには、翌日のこと考えると‘社会復帰の助走日’にすべきでしたが、
せっかくのお天気、
小一時間ほど電車に揺られ、街道osanpoへ。
コース標準3時間を、
あっちに寄り道、こっちに入り込みで、
5時間ほど、歩いてきました。
途中、地元の方がわざわざ車を停めて、
「この先の駐在所の横を入って2軒目に公衆お手洗いがあるけれど、
その先にはしばらくお手洗いがないので、寄っていったら良いですよ。」
と声をかけてくれました。
嬉しいね~、こういう出会いが残っているのが。
教えてくださったお手洗いは、案内板はあっても見つけにくい。
(人のお家の庭先を回り込んだ先にある)
何よりも、とても新しくて綺麗。
この場を借りて、ありがとうございました。
日ごろの運動不足がたたって、
本日筋肉痛… イタタッ
- 2008.05.07 |
- photograph |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

500年の重み?
いつの時代も、縁の下の力持ちあって事がなされる。
よせばいいのに、連休中に美術展に出かけ、
チケット購入から20分待ち!という行列に巻き込まれ、
当然、人の頭越しの「東山魁夷」は静寂なんかとはほど遠く、
やれやれ…と早々に退散。
東山魁夷
ブルーのかわりに、
新緑を求めて都内osanpo途中のひとこま。
すみません、お返事少し遅くなりますm(_ _)m
- 2008.05.07 |
- note |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ