
すんなり行けたように書いてますが
今回はできるだけ地下鉄利用で移動しようとしたので、
地図を頭に描いて出口に上がってみたら、横断歩道が見つからず逆戻り、
ソウルはこれがホントに少ない
とか
複雑な路線なので
東京の地下鉄に慣れてる目から見ても!
車内でみかけた携帯の待ち受け画面(たぶん)が路線図の人が多いのも納得
乗り換えのホームを何度も確認したり、
行きたいところにたどり着くまでに、
思いの外、時間はかかっています。
ソウルはタクシー料金が安いから、
効率良く回るためには、すべてタクシー利用でも構いませんが、
A地点→B地点と
ポイントだけにはない面白さも味わえますからね。
そうそう、泊まったホテルがあまり有名ではないらしく、
タクシーで行き先を告げても「???」
地図を渡しても、近くまでは行けるのにそこで迷って、ナビに入力始めたり・・・
停車中、前にいたタクシーに、運転手さんが車を降りて聞きに行くとか・・・
日本語(カタカナ+漢字)表記の地図だから、不親切といえば、そうなんだけど、
一応特2級のホテルなのになぁ。
そういや、目の前に大きな教会があった!と途中で気付いて
地図にハングルで書き足したら(書いたのは私ではなくて友人です)
すんなり分かってもらえました。
- 2008.11.05 |
- travel |
-
Comment: 3 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ