これは、なんだかわかりますよね。
2009.10.27「どこから来るの?」と同種族です。
あちらはファンがないこと自体が、不思議大好き!に受けるもの。
こちらは、自然が好き!な人が、うふっとしそう。
エアコンには頼りたくない生活をめざすも、
微風でさえ、ずっと風に当たっていると、
だる~くなったりするのがね・・・
心地よい自然の風を送る
Green Fan流体力学から学んだ自然の風を作り出します。
今までの扇風機は、
風を面(かたまり!)で送っていたのを、
これは、
大小2組のファンが、干渉しあって、
空気のかたまりをなくし、拡散するやさしい風を作り出す
とのこと。
実物を見たとき、
じ~っと裏側まで覗いてしまった
メカ好きとしては、一押し!
普通の扇風機より、
存在感はあるんだけど、白ですから。
いかが?
- 2010.05.28 |
- goods |
-
Comment: 2 |
-
- △TOPへ

55歳になりました。←年齢はないそうだけど
続きは今夜(のつもり)ここから追記↓これしかないシンプルな線と色。
作り出すための、
白い画面の向こう側に抜けていった
無限の形があったことなんて
まったく思わせもしない。
原画とたくさん対面でき、
なかなか楽しい映像もある展覧会。
東京からはじまり、1年以上をかけて日本国内を巡ります。
会場を出たところに
アナザーワールド(笑)のグッズ売り場!
展覧会も混んでいますが、
こっちも相当なもんでした。
ここをすり抜けるのは覚悟がいります、ホント!
お財布にご用心!
- 2010.05.03 |
- note |
-
Comment: 2 |
-
- △TOPへ