
アイスランドの間欠泉でもっとも有名なゲイシール。
かつては70mもの高さまで噴き上がったらしい。
現在は、噴出した堆積物が地下に蓄積してきて、
活動が鈍り、たまにしか噴出しないため、
観光客が観られることはほとんどないそうです。
でも、青い水が綺麗なので、必見。
と現地の日本語ガイドさんがお薦めなのも、納得の
青。
〈追記〉
大きく見えますが、直径は5mもありません。
画面の右上奥に、
活動が盛んなストロックルの噴出を待つ観光客が見えます。
この地域が広いことが分かります。
- 2017.08.24 |
- travel - trip to Iceland in 2017 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

とにかく、広い!
いつもいるところ(私の場合は、関東地方ですね)のスケール感では
測れない広さです。
写真はカメラの機能を使ってパノラマ撮影です。クリックして大きな画像をどうぞ
- 2017.08.19 |
- travel - trip to Iceland in 2017 |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

ここで北米プレートとユーラシアプレートが引っ張り合い。
アイスランド語で割れ目の意味「ギャウ」
どこまでも続く平原の中に複雑な割れ目があります。
- 2017.08.18 |
- travel - trip to Iceland in 2017 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

トランジット4時間を含めると、
成田から実に、19時間近くかかりました。
アイスランドのケプラヴィーク国際空港に着陸。
首都レイキャビクも近い(と言っても、バスでさらに45分!)
- 2017.08.17 |
- travel - trip to Iceland in 2017 |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
しばらく、日本を留守していました。
戻ってきたのが昨日で、
ちょうど東京地方は今年の最高気温
37℃を記録!
数日前にいたところは、3分の1程度の最高気温だったので、
その気温差と湿度、+時差ボケで
1日へろへろでした・・・。
あと数日の休みで、社会復帰します。
- 2017.08.10 |
- note |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ