
森の墓地をアスプルンドと一緒に作った、
レヴェレンツが設計した教会。
森の墓地の近く(といっても、地下鉄で途中乗換ありでした)あるので、
行ってみました。
- 2018.08.24 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
礼拝堂に向かうまっすぐな道。
この道を進みながら、弔問客が別れへの思いを深めるために考えられたとのこと。
(写真は、礼拝堂から道を振り返って)
その先にあるのが神殿のような「復活の礼拝堂」
- 2018.08.22 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
入り口からこの風景が広がっています。

前回(2014年の北欧行き、 travel - Fly to the north in 2014.)のときは、
ストックホルムを駆け抜けたので、行けなかった“ここ”
アスプルンドの十字架に、ようやく対面できました。
- 2018.08.19 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
ありがとうアレサ。どうぞ安らかに・・・
彼女の歌声をまとめたとても良い動画を
映画評論家の町山智浩氏が紹介されていたと、書かれていた方がいらしたので。
- 2018.08.17 |
- music |
-
Comment: 0 |
-
- △TOPへ

スウェーデンのアーランダ空港に到着。
包み込む光の色が柔らかです。
まったく読めない単語がメインの国でも、
必要な場所には、
添えられている英語と、
ピクトグラムで一目瞭然!
TOKYO2020に向けて、案内板などのリニューアルが進んでいますが、
どの国の人でも認識できるピクトグラムが
一番大事ですね。
- 2018.08.17 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

カストラップ空港は、あちこちで改装工事まっただ中。
こっちへ行けるはず・・・と進むと、迂回路が作られていたり。
それでも、コンパクトで導線が分かりやすい空港です。
↑壁に取り付ける前の巨大なタイルも待機中。
- 2018.08.16 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

帰国しています、酷暑の日本に・・・
行ってきたのは、
北欧スウェーデンの心のふるさと。
それにしても、暑いですね。
北欧も今までに経験したことのない暑さだそうですが、
日本の湿気のある暑さは別物です。
これに慣れつつ(戻りつつというか)写真整理はじめます。
しばし、お時間を。。。
- 2018.08.13 |
- travel - to the hometown of Sweden in 2018 |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ

8月になりました。
「夏、本番の」の接頭語は、この夏に限っては、
似つかわしくないですねぇ。
なんせ、酷暑の7月でしたから。
燃えるような夕焼けの日が多く、
空を見上げることも度々。
大接近の火星はご覧になりましたか。
ひときわ赤く輝いています。
SFの題材と思っていた火星に、
人類が到達するのも、さほど遠くないのかもしれません。
「着いてみたら・・・」ではありませんように!
- 2018.08.01 |
- note |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ