arauいま使っている洗濯用せっけん。
ヤシの実洗剤で有名なサラヤのもの。
10年ほど前、使っていた洗濯機の買い換え時期に来ていたとき。
乾燥機は欲しいけれど、それを置くスペースはなし
使用する水の量が少ない方がいい
とドラム式洗濯機使い始めました。
(当時としてはかなり高額で、清水の舞台から…でしたが)
だったら、せっけんで!と
何年か粉せっけん各種を使っていたこともありました。
これが、、、
溶けにくくて、投入口にこびりついてしまったり、
衣類に溶け残って付いていたりで苦労しました。
いや、お湯使用すれば良いだけですが、
1回の洗濯に2時間近くかかるんじゃ、働く主婦は付き合ってられません。
最近のドラム式はお利口さんになったので、
ここまで時間はかからないはずなので、嘘でしょ~と言われそうですが、
機械類は早めに購入すると、まだまだ開発途上で
機能がまだ不十分だったりするものです。
「arau」はそんなときに偶然見つけて以来、ずっと使い続けています。
生分解性が高く、
洗い上がりに、ほのかに天然ハーブの香りが残りますし、
柔軟剤を使わなくても、柔らかく仕上がる。
我が家では、ほとんど柔軟剤を使っていません。
パッケージも、エコおばさんチックじゃないので、
そこが一番気に入ってる、のかも。
青筋立てて、エコはできません。はい、軟弱ものです。
気になった方は是非
こちらで
- 2007.05.14 |
- goods |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
少しマイナーなんです「arau」は。
最近は認知度が増してきたのか、近所で手に入るようになりましたが、
少し前まではネットでまとめて購入。
なので、その頃は詰め替えパックがゴロゴロしてました。(苦笑)
このところ、仕事が重なっていて更新が滞っています。
すみません・・・m(_ _)m
- 2007.05.18 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]