

ご存知「ブルース・ブラザース」のふたり。
ジョン・ベルーシ亡き後どうしてるのかと思ったら、
天国から舞い戻ってきて、こんなところで二人で営業してたのね(笑)


メルボルンは温暖な気候で周囲の自然にも恵まれているので、
「マーケット」に並ぶ食材は新鮮で実に彩り豊か。
これだったら、多少の腕不足も補ってくれそうな
そんな気がするのは、気のせい?
- 2007.09.01 |
- travel - Melbourne, Down Under |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
このダイナミックな、食材!すごぉぉ~~いですね。
そして、売る人も、おおもの?
こういう食材を、目の当たりにすると、でびぃさん、腕を、ふるえそうですね...^^
いただきたい~~笑
- 2007.09.01 |
- じぇん #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
少し分かりづらかったようですね。
「ブルース・ブラザース」はR&B好きには涙物の映画。
写っているのはその主役の二人のフィギュアです。
お肉屋さんのひき肉の形状、火山? ケーキ?で不思議です。
半調理されたものも多種類あります(←私にはこれがポイント0
マーケットを一周すれば、
主菜・副菜・デザートから、テーブルを飾る花まで何でも手に入ります。
- 2007.09.02 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
>「ブルース・ブラザース」はR&B好きには涙物の映画
あ、、この映画、知らないのです~~<ミーハー映画しか知らない...涙>
ハリウッド映画??彼らは、俳優?ミュージシャン?それさえも、知らないのです~~~スミマセン~
営業とは、あの営業...なんですね。。。
テレビなどで、海外の市場風景みてると、ホントに、楽しいですよね。。。実際に、歩いてみるのは、どんなにか、楽しいでしょうね...
- 2007.09.02 |
- じぇん #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
じぇんさんの息子さんだったらきっとご存知だと思います。
「ブルース・ブラザース」詳しくはこちらで↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブルースブラザーズ
見知らぬ街の市場は、見たこともないモノに出会えますから
外せないポイント。
生鮮食品を買って来られないのが残念ですけれど。
- 2007.09.03 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]