

動物注意の標識はあまりに有名ですし、
昨年もアップしているので、今回は見送り。
その代わりに、少し珍しいものを2点。
歩いている人の足は、横断歩道。
もうひとつはメルボルン特有の「フックターン」の標識。
(2枚目の真ん中あたりに見えます)
トラムを横切って右折する場合は、一旦左車線に入って
交差点内で一時停止。信号が変わったら右に曲がって進む。
日本での原付の二段階右折と同じ方法。
これが慣れていないとタイミングが難しい(らしい)。
交差点内は狭いので2台くらいしか入れないし、
もともと右折禁止の交差点も多いので、
シティに入ってから、ぐるぐる回ることも多かった。
とはいっても、日本と同じ左側通行なので、
レンタカーで動きやすい国。なんたって広いからね~。
一部の例外の除いて、左ハンドルは禁止。
ベンツもフォードもすべて右ハンドル。
それと、後部座席の人もシートベルト必須。
日本でもそうすればいいのにね。
- 2007.09.05 |
- travel - Melbourne, Down Under |
-
Comment: 0 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ