
・・・・・
ひとまず、2006オーストラリア旅の雑記はこの辺で店じまい。
常日ごろ、目の前のモニタ相手に仕事しているせいか、
自然と「緑の多いところ」「こことは違うどこか」が旅の必須条件になります。
私にとってのオーストラリアはリセットできる地です。
英語が得意ではないことを逆手に取れば、
普段使う事のない領域をフル回転させるので、
怠け癖のついた脳に良い刺激になるともいえますし、
なんせ昼間の太陽が北にあるんだから、別世界。
これから旅の計画を立てる方、候補地のひとつにどうですか。
- 2006.10.01 |
- travel - Top End of Down Under !? |
-
Comment: 5 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
でびぃさん~言葉も出ません~~
ほんとに、でびぃさんらしい一味違う旅日記...とても楽しませてもらえました。
ありがとう~~そして、お疲れ様~~
さて、次は??と、ついでびぃ語りを、期待してしまいます。
- 2006.10.01 |
- じぇん #-
- URL
- [Edit]
ははは、次ね…
リセットがかかったのは良いとして、まだ試運転中。。。
季節はすっかり秋になったことだし、何かあるでしょう。きっと。
- 2006.10.02 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
ありがとうございました。
家族が寝静まった後、うっとりさせていただきました。
もうひとつ、ありがとうございました。
職場で昼休み、そっと覗いてリフレッシュさせていただきました。
- 2006.10.03 |
- mori #mQop/nM.
- URL
- [Edit]
このところ、よく歩いているので、歩きながら空を見ます。
今年の秋の空は、美しいというか、不思議な異空間を感じ、
畏敬の念を抱きます。
この写真も、神々し過ぎて、畏敬の念を持ちながら見てます。
空の色と風と空気の流れが、違うのが伝わってきましたぁ~。
ありがとう、でびぃさん
- 2006.10.04 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
○moriさん
今回、新しいカメラを持って行ったので、試行錯誤の連続。
枚数だけはプロ並み(?)でも、腕前はそれなりで選ぶのにひと苦労。
それでも、お昼休みのお供にしていただけるなんて感謝です。
次の機会にむけて、少し自分のものにしないと。
○ちょんちゃん
この日没を観るための展望デッキがあるんです。
私たちと同じように、沈む夕日を待っている人たちと、
ここでも、片言英語で通じたんだか分からないような会話をしました。
秋の空は雲が高くて、特別ですよね。
あの向こうに宇宙があることを感じさせます。
- 2006.10.04 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]