私がネットの大海に飛び込むきっかけを作ってくれたサイトが
今月末で閉じることになりました。
興味の方向性が(私もサイト自体も)変化するにつれて、
近頃は訪れることもほとんどなくなっていました。
そこのお陰でたくさんの方とも知り合え、
私のくだらない話につきあってくれる
かけがえのない茶飲み友だち(ってホントに茶か?)になっています。
もうこれは、どうやってもお礼を言えないほど。
と、ここで書いてないで、久しぶりに足跡残せば良いものを…
どうもね、まだ言葉が頭のはるか上の方で、
ふわふわ漂っているだけで、
何とも形にならない。。。
これも、ひとつのノーサイド
次なる彼女のステップに、笑って送り出したいと思っています。
- 2008.02.07 |
- note |
-
Comment: 10 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
いろいろな思いがよぎり、うまくことばにできません。
初めてカキコミなるものをしたときは、テープレコーダーに吹き込んだ自分の声を聞いたときのような、気恥ずかしい思いをしました。
熱に浮かされたように、ドラマについて熱く語ったこともありました。
反応に、無反応に、舞い上がったり後悔したり。
誠実で真摯な方が多く、衿を正すこともしばしばでした。
何より、一生大切にしたい、すてきな出会いがありました。
心より、お礼のことばを伝えたいです。
って、あちらで直接伝えればよいのだけど…
- 2008.02.08 |
- mori #mQop/nM.
- URL
- [Edit]
ホントに、たくさんの出会いを、いただけて、とても私の普段の生活では、接することの出来ないような、方々のお仲間に入れていただけた、場所...
始まりが、あれば、、、終わりが、あることを、実感して、なんとも、いえない、淋しい気持ちは、隠せませんが...
でも、ほんとうに、すばらしい出会いをさせてくださった、この方に、ありがとう~を...
あ、、私も、直接お伝えすれば、良いものを、、、ものすごいご無沙汰に...苦笑
- 2008.02.08 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
今こうやって、ブログのようなもの(苦笑)をすることもなかったはずです。
あのサイトは、管理人さんの多趣味が反映されていて、
多少はみ出した話題でも、快く受け止めてくれる方たちが集う、
一般的な○○○サイトとは一線を画していました。
今思えば、貴重な体験でした。
☆moriさん、‘あそこ’の独特な雰囲気、
いざなくなると聞くと、寂しさもありますよね。
書かなくなって久しいのに…
何をいまさら…ではありましたが、お礼は形に残さないと
ということで、足跡残してきました。
☆kikiさん、始まりがあるから終わりもある。
それが、次のステップへの始まりにもなります。
(ごめん、誰かの受け売りです)
ものすごいご無沙汰は、私も同じでしたが、
kikiさんの書き込み、管理人さんやスタッフの方たち、
待っているような気もします。
タツトリ アトヲニゴス!でも良いのでは~?
- 2008.02.09 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
ですね。
>もうこれは、どうやってもお礼を言えないほど。
そうなんです。
あそこで、でびぃさんにお会いしなかったら、
皆様に出会わなかったら、
今の私はなかったです。
語ろうとすれば、語るほど、
気持ちが伝わらない気がしますし、
こうして書いていると、想いがあふれ出して
胸が詰まります・・・・。
- 2008.02.09 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
いつも、終わりは、何か淋しいものと、思っていた私に、『復活』のエンディングに、流れたテロップは、ものすごく、救いの言葉でした...
いま、アノお部屋に、書き込みしてきました。
私の拙い《いつまで経っても、これ、上昇なし~》書き込みに、暖か、お返事をいただいたアノお部屋に、心からの感謝を、やはり記すのが、礼儀ですよね...
そこへ引き出して、下さった、ちょんちゃん、2重の、ありがとう!!
《パスワードさえも、ない~~苦笑~~あわてました》
debbyさん、ありがとう!!
- 2008.02.09 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
書きたいこと、伝えたいこと、たくさんあるはずなんですけど…
想いが強い分、こうゆう時ってその想いに当てはまる言葉が見つからないんですね。
続ける、ということがどれほど大変なことかってことも少しだけわかってますから 「本当にありがとうございました」の言葉以外でてこないんです。
たくさんの出逢いやたくさんの思い出を、本当に感謝しています。
…って、でびぃさんが閉めちゃうみたいなコメになってしまってますねぇ(笑)
今感じている淋しさは、今までの幸福な時間の代償なのかな。
私も足跡、残してきます^^
久々のコメに、きちんとご挨拶もせず失礼しましたm(_ _)m
私は相変わらず、元気です(笑)
- 2008.02.10 |
- ぷりん #SsP8.1nM
- URL
- [Edit]
あちらが無くなることは、通っていた小学校の校舎が取り壊されるような寂しさがあります。
でも、あそこで得られた友人や思いは消えないでしょう。
それにしても、続けることは、なんでもたいへんですね。
でびぃさん始め、ブログを書いてらっしゃる方には頭が下がります。
書くことも、人の文章を受け止めるのもたぶん、たいへんな気が必要だろうな~と。
ぷりんちゃん、ご無沙汰しています。
たまには、泡の出る「お茶」をしに出ていらっしゃいませな。
- 2008.02.10 |
- poppo #TN6meid.
- URL
- [Edit]
このことに触れるのを、最初は躊躇しました。
あそこが‘はじまり’であったことは確かなんですが、
なんだか、ずっとあるのが自明の理のように思い込んでいたので。
でも、みなさまが寄せてくださったコメントを見ていると、
同じように思ってらっしゃるんですよね。
☆ちょんちゃんの、いつも穏やかに広~い心で受け止めてくれる書き込みが
あそこの独特な雰囲気のひとつになっていたんだと思います。
突然(笑)ちょんちゃんの地へ遊びに伺うなんて、大胆なこと、
以前の私には考えられなかった。
いろんなことへの‘かけはし’だったんですよね、きっと。
☆kikiさん、久しぶりだけどHN思い出せましたね(笑)
『復活』のエンディングでそんな台詞ありましたか?
せっかくの面白いドラマ、見る側から忘れてしまう私って…
ま、それだから次のことができるともいえるかな?
☆ぷりんさん、お久しぶりです。お元気で良かった!
彼らが絶好調でお忙しい日々かと…(笑)
続けることの秘訣は、適当にさぼる!それしかないようですね。
私の更新まちまち、お返事遅れ気味の言い訳ですが。
私も、泡の出る「お茶会」お待ちしてます~☆
☆poppoさん、育って来たともいえる‘根っこ’だったのかもしれませんね。
ほとんど帰ることはなくとも、当然のようにあそこにある。
新しいことにも目を向けたり、
(身体の方は無理でも)気持ちだけは柔軟性を持っていたいと、
気づかされたところでもありました。
- 2008.02.10 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
>面白いドラマ、見る側から忘れてしまう私...
オムテウンさんに、惹かれていったから、彼の言葉のように、記憶してまして、、好きな人の影は、、、恐ろしいです~笑
人とは、ちがう記憶の仕方で、この頃、とても自分が、恥ずかしい人間と、気づきました<いまさら?!>
>(身体の方は無理でも)気持ちだけは柔軟性を持っていたい
いたい~~で、切らせていただいて、、苦笑
今の私の、一番のおもい!です...体は、もう坂道を、転げ落ちてますが、、、気持ちだけは...なんとか~~~PC取り組みも、そのひとつ?!
でびぃさん、ぷりんちゃん、しかし、自分で、持つブログ、たいへんだと、いまさらに...
感性のアンテナ錆びっぱなしの人間には、立ち上げる題材が~~~これが、カナシイデス。
いつも、よそんちに、長居のkikiでした...
- 2008.02.11 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
kikiさん、
何かないかな~と物欲しげに周りを見ないようにしてます。
それじゃ、本末転倒ですからね。
と余裕のあるようなこと書いてますが、実際は…、冷や汗たらり。。。
- 2008.02.12 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]