
お世話になりました(^^;)
apple store 銀座のジニアスバー。
最初の簡易診断ではHDの中味が見えていたので、
OSの書き換えで何とかなるでしょう、とのこと。
ホッとして預け入れ、仕事場へと戻る途中に携帯に着信履歴!
そ、そういうことは…の予感的中。
HDへの書き込みが途中で止まってしまうので、HD交換の必要があります
と、ご臨終の最終診断。
あのデータ、このデータは記憶(媒体)の彼方へ、電子の海の藻くず…
と相成りました。
辛うじてバックアップできていたものを戻す手順などを教えてもらうため、
外付けHDも抱えて、
週末にも出かけてきました。
ただいま、少しづつ環境を元に戻す作業をしています。
それにしても、
「とりあえず」と取っておいたデータの乱雑ぶりには、我ながら呆れました。
どこにどのデータが入っているのが、見当がつきません。
ただでさえ、ブラックボックスなのに。。。
とりあえず!で良いのは、ビールだけですね。
☆コメント投稿時に画像認証機能を追加しました。
みなさまには、お手間をおかけすることになりますが、
シツコイ書き込みをブロックするためなので、ご了承ください。
☆一時、書き込み不可にしたため、
見えなくなってしまった記事のみなさまのコメントも復活できました。
- 2008.02.25 |
- note |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
私は仕事のファイルでさえ、しょっちゅう迷子にしています。
個人の遊びPCと至っては・・・消えたら真っ青でしょう。
それを自身で復元させることができるのはさすがです!
お仕事お忙しい中、いろいろ重なり本当にお疲れ様です。
- 2008.02.27 |
- poppo #-
- URL
- [Edit]
仕事のMacとはOSのバージョンが違うため、
データの保存されている場所がまったく別世界。
銀座が近くて良かった。
それがせめてもの救い。。。
一番痛かったのが、iTunes Storeで購入した曲が消えてしまったこと。
「そのうちやればいいや」で一部しかバックアップを取っていなかった。
iPod→Macには戻せないのよね。
イザというときのフリーソフトを入れてトライしたものの、
そこに見えている(た!)iPodのデータ、
移すタイミングを逃し、アップデートされていくのを
ただ、諦めの境地で見つめていました。
iPod、iTunes Storeをお使いの皆さま、
このバックアップもお忘れなく!
poppoさん、
新MacBook類も発表されappleのノートブックのラインナップ、かなり充実しました。
おひとついかが(^^)/
- 2008.02.28 |
- でびぃ<debby> #Yll4zToc
- URL
- [Edit]
ではなくて、3月になれば!ですよね、ちょんちゃん。
そうなんですが、↑の状況…
まぁ、それも初旬だけだから、
その後に待っている楽しいことを目指して、
あと一踏ん張りです。
- 2008.02.29 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]