
抑制感があり穏やか、そして静謐な‘
青’から
治癒力のある‘
紫’が
あじさいの持つ色。
夏に向けて、体の準備・リセットを知らず知らずのうちにできるよう、
誘っている自然からの印?
いえ、勝手に思いついただけですから、、、
証明できるわけではありません。
でも、妙に納得してる私は、
リセット必須!なんでしょうね (^^;)
- 2008.06.10 |
- photograph |
-
Comment: 6 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
想像してみて下さいなぁ、でびぃさん。
この時期、私の住んでる町では、
田植えが始まるまでの数日限定ですが、
田お越しの済んだ田んぼに水が引き込まれ
にわかに陸のうみが出現します。
深夜、昼間の喧騒が息をひそめたころ、
月が陸のうみに浮かび、
月の放つ光で、田んぼの水はキラキラ光り始めます。
梅雨の湿気を含んだ風も、夜の冷気に冷やされ心地よく感じます。
耳にはかえるの大合唱。
おぉ~~い、少し静かにしてくれぇ~~と、思いながら
眠りに尽きます。
でびぃさんが、リセットでき、楽になれますように。
- 2008.06.11 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
このうっとおしい梅雨の時期に、気持ちを、すがすがしくさせてくれるアジサイの、色合いは...
そういう意味合いが、こめられてたんですね...納得しました...笑
いい夏が、迎えられますように~~
- 2008.06.12 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
ありますね...笑
それが、きちんと、写真にあらわれてますね。
でも,debbyさんなら、それも含めて、絵になりますって!←又持ち上げないで~~debbyさんの声が~~笑
ところが、ここ何日か...雨が少なくて、我が家の<と、いっても、お隣さんの>アジサイが、すっかり精彩を、なくしてます。
雨はいやだけど、この花を活かすには、ほしい雨...
- 2008.06.13 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]