
飛行機の食事は……です。
オリエンタル風という味付けは確かに「しょうゆベース」だけれど、
何かが足りないし、色だけは緑色の「お茶」も。
カトラリーも最近はすべてプラスチックになってしまった。
あれは味気ない。
エコノミーしか乗れないから、他のクラスは違うのか?
昨今の情勢から考えてたぶん同じですよね。
その中で嬉しいのはこれ。
本当のガラス製ワイングラス(当然クリスタルではない)。
なので、食事のお供には迷わずワインを注文。
かくして、アルコール漬け(?)の生活は始まる、かな。
- 2006.09.08 |
- travel - Top End of Down Under !? |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
手前のグラスはあくまでもガラスらしいフォルムを持ち、ガラスらしい輝きを放って。
焦点がすっと遠いプレートは、画面の奥で美味しそうに佇んでる。
機内で写したんですよね?まるで照明の落ち着いたレストランみたい。
今日職場のPCで見たら、違う味わい、くっきりとクリアに美しかったです。
- 2006.10.02 |
- mori #mQop/nM.
- URL
- [Edit]
moriさん、ありがとう~
実は、今回の旅の写真でこれが一番お気に入りだったんです。
片手にグラスを持ち、片手でカメラ構え、
隣の席からは、何やってんだか…の視線を感じながらの撮影。
飛行機の中でも何か楽しい事つくらないと、ね。
- 2006.10.02 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
私も、この写真に惹かれました。
妖しくうつくしい…
語彙が不足気味で、うまく表現できませんが、この光と影を見ていると
バーボンをちょっと飲みすぎたかなって時の香りがします。
ワイングラスだっちゅ~の(笑)
- 2006.10.05 |
- ばなな #-
- URL
- [Edit]
ばななさん、
なんで私の好みが分かったのか不思議。
撮影するとき、バーボンを思い浮かべていたわけでもないのに。
もしかして、同じ匂いを感じ取ったのでしょうか~?(笑)
- 2006.10.05 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]