お疲れ様でした。
私は、この橋を対岸から見ています。
地図に載る大仕事をした人たちに感謝してますが、
物流や人の流れを考えると
3本も巨大橋を四国にかける必要があったかどうかは?す。
でも、3本橋かけてもらって良かったと、
未来の人に言ってもらえるようになるといいなぁ~とは、思っています。
旅の終わりに、瀬戸の多島美を感じていただけましたでしょうか?
もし、感じてもらえたのなら、
私が作ったわけではありませんが、エッヘン!と言いたい気分です。(笑)
- 2008.09.25 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
今回の雑記を始めたときから、締めはこれ!と決めてました。
ここを訪れたとき、
向こうにちょんちゃんたちがいらっしゃるんだろうな、
おぉ~い!と心の中で呼んでいました (^^)/
薄曇りの天気のなか、
一連の橋が全部見渡せるほどの近さなんですよね。。。
次はきっと!
三ヶ所に架けたのは、○○改造論、はたまた○○再生論の
最後の巨大プロジェクト、置き土産だったのかもしれません。
今じゃ、考えられませんもの。
費用のことだけでなく、自然を思うと。
で、この海で獲れたお魚で子供のころは育ったのです、私は。
だから、私にとっても‘ここ’は‘母なる海’。
そんな気持ちで眺めてきました。
さて、ほかの話題みつけないと・・・(苦笑)
- 2008.09.25 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
いつも、なにか、一味違う旅を、楽しまれ、そのおすそ分けを、頂く恩恵に、あずかり、感謝ですぅ。
最後の写真が、懐かしい瀬戸内海に、かかる橋と言うのも、感動です..
四国と言う、島育ちの私は、この橋には、いろんな思いが、あります。
何よりも、船に乗らずに、実家に帰れる!!と、、、稚拙です~笑~
私も、ちょんちゃんの、言うように、未来に、この3本の、<大きな犠牲を払った...>この橋が、沢山の人に、よかった~と、言われる意義のあるものに、なることを、祈りたいです...
あ、、、でびぃさんも、この海は、‘母なる海’でしたね...
>さて、ほかの話題みつけないと・・・(苦笑)
ますます、磨きのかかったでびぃさんの、写真...
楽しみに、ここで、まっています。
でも、でびぃさんのペースで...<矛盾してますね...笑>
- 2008.09.25 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
ありがとうございました、kikiさん。
この海の記憶、映像としては記憶にないんです、残念なことに。
でも、自分でも気付かない、奥底の方に残っていると思っています。
さて、何にしようかな~。
もともと、文章を書くのは得意じゃないので、
写真で逃げていることもありますが、
それもねぇ、人にお見せするほどのものでなし…(苦笑)
- 2008.09.26 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
訪れたことのない場所ばかりでしたので、とても新鮮でした。
そして、いつもながら、でびぃさんの素敵な写真と心憎いコメントに毎回ワクワクし、
ゲストのみなさんの情報やお話にも、感心したり、共感したり。
楽しい時間をありがとうございました。
- 2008.09.27 |
- mori #mQop/nM.
- URL
- [Edit]
今回は有名どころの旅だったので、
どこかで見たことのある写真にならないように、
苦労しました(^^;)
コメントを上手くつけられずに、アップ見送ったものもあったり、
まだまだ勉強中。
そのうち、ポツポツ載せようかと思っています。
- 2008.09.28 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]