先日たまたま、ネットで見かけた短編アニメ
「つみきのいえ」昨年上映されていたときには、まったく気がつかず。
でも、気になる。。。
観ているわけではないので、
ここで話題に上げるのもねぇ・・・
と、もたもたしていたら、
アカデミー賞、短編アニメーション部門の候補作に上がってしまいました。
やっぱり、観たい・・・
ということで、発売されているDVDをさっそくポチッ!
なので、感想は後日あらためて
そうそう、同じ作家の
「或る旅人の日記」は
ここで見られます。
- 2009.01.23 |
- movie |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
tu○yaに、走らなきゃ!!
アカデミー賞...いつの間にか、遠のいてました~苦笑
でも、今年は、ノミネート作品を、見て、授賞式も、気になりだしました...
debbyさんの、感想楽しみに、してます。
- 2009.01.24 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
アカデミー賞自体に興味は、なくなりました。
華やかな授賞式にも・・・
その代わりに、この時期になると
集中的に放映される歴代の受賞作品の方が気になります。
なので、今年は久しぶりに注目してみます。
ポチッしたDVDが届き、さっそく観ました。
短編なので、ネタバレしないでの感想が難しい・・・
あるおじいさんの、
想い出をひとつずつさかのぼる(下る?)話。
ヨーロッパッタッチの絵に、
どこか牧歌的なBGMと題材が、
あの「岸辺のふたり」を思い出させるけれど、
それに「ベルヴィルランデブー」の毒気を抜いて
ほんの少~し加えた感じ。
これからご覧になる方は、ナレーションなしをお勧めします。
ナレーターの良し悪しではなくて、
アニメーションには言葉はいらない!と思っているのでね。
- 2009.01.25 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
debbyさん!
感想有難うございます。
感想は、ネタばれになるので、本当に、難しいところを...さすがです~~
>ナレーションなしをお勧めします。
わかります~この頃、いろんなもので、やたらに、言葉が、多いのが気になります<想像力のじゃま?>
おじいさんが、主役~~ヨーロッパのおじいさんって、なんか、ステキなんですよね..
アカデミー賞
>集中的に放映される歴代の受賞作品の方が気になります
大人だナァ~~
ますますミーハー度全開のワタシ...
BS2で、放映される、、過去の作品は、好きなものが、沢山観られて、うれしいです~
- 2009.01.27 |
- kiki #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
といいながら、↑の感想ではチンプンカンプンですよね(^^;)
kikiさん、ご覧になれたら感想聞かせてください。
BS2の番組表に○印つけながら、
どれを録画しておこうかと…
DVD化されていない作品は、
これを逃すとなかなか観られませんからね。
- 2009.01.27 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]