
オーストラリアを代表する木といえば、誰もが思い浮かべるのが
ユーカリ(Eucalyptus)。
その香りはアロマテラピー効果があると言われていて、
ユーカリ林を歩いていると、自然とリラックス気分になれます。
帰ってきてからも、その気分を再現したいので、
自分のためのお土産に、ユーカリ・オイルを必ず買ってきます。
かさばらないし、なんたって日本で買うよりずっと安い!
まもなく来る花粉の季節に、
何か良いものがないか…と探していたところ、
ユーカリ・オイルを思い出しました。
殺菌効果があるし、呼吸器系の炎症を緩和する働きもあるらしい。
その他にもオーストラリアではお馴染の
ティーツリーには免疫力をアップさせる効力もあるようなので、
さっそく、このふたつを試してみることにしました。
アロマランプの灯を見ているだけでも、
心が穏やかになりますから、相乗効果の期待もしてるんですが。。。
- 2007.02.01 |
- note |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
お陰さまで、花粉の季節を気にすることなく
過ごせているのですが、
今朝のTVで、花粉対策グッズが紹介されてました。
ミントの香りが仄かにする下着とか、
レースに縁取られたマスクとか、
アロマグッズも紹介されてました。
今年の花粉の量は、少ないとか言っていましたが、
ホントのところ、どうなのでしょうか?
春先の天気予報に、花粉情報のお知らせコーナーあるけど、
あれって、当たってますか?
- 2007.02.01 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
この暖冬で、私の周りでも、‘花粉が、飛び出したね’という声が、ちらほら、、、幸いにも、花粉症は、まだ未経験...<虚弱体質の者《誰?恥ずかしながら、私...》は、意外とかからない?>
ユーカリの香り、、、大好きです~~
あの木も、好きです~~今は、いろんな種類が、出てるみたいですね...ユーカリの林を、歩いてみたいですぅぅ~
以前に、セーター洗いに、このユーカリの洗剤を、頂いたことが、あります~~残念ながら、市販は、されていない~~
それにしても、2つの瓶をモデルに、こんな素敵な写真を、撮られるでびぃーさん~~プロの腕前ですね...もしかして本職?
花粉症対策~~何かひとつでも、和らげられるものが、あればいいですね。。。
- 2007.02.01 |
- じぇん #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
気配を感じています。。。
TVの花粉情報に、一喜一憂する日々も近いんでしょうね。
やれやれ。
ミントの爽やかな香りも、効きそうですね。試してみなくては!
- 2007.02.02 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]