
すっかり、放置してしまいましたm(__)m
連休明けからの、怒濤のスケジュールも
最終コーナーをまわって、
あとは最後の直線!
というところまで
こぎ着けました。
ところで、
普段、時間を確認するのに、何を見ますか?
私の場合、
仕事中は圧倒的にモニタの左上の時刻表示。
(Winの方はたしか、画面の下にあったような・・・)
アナログの時計好みといえ、
小さいドットの時計は、ぱっと読めないので、
残念ながら、デジタル表示です。
でも、あと○○分!を確認したいときに、
絶対、腕時計に目が行きます。
仕事の山も、あと一息の目安になったので、
腕時計ベルトを購入し、交換して、気分転換。
いつか付けるつもりで買って置いた飾りが、
ようやく日の目を見ました。
大好きだった、アクセサリーブランドのもの。
デザイナーが引退するのにともない、ブランドを閉じることになり、
その最終セール中に手に入れました。
洋服などの大きなメゾンだったら、
ブランドを立ち上げたデザイナーがたとえ引退しても、
次へ、力のあるデザイナーに引き継いで
ブランド自体は続くものです。
ここは、
小さなファクトリーブランドだったから
とはいえ、
「ここまでで、おしまい」は潔い。
自然モチーフからの
ウィットに富んだデザインを作り出していた、
彼女らしい、決断に
拍手を送りたいものです。
これを、
見習えれば、もっといいよね・・・
それより前に、私は
もっと、更新!ですねぇ・・・^_^;
- 2012.05.30 |
- note |
-
Comment: 2 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
腕時計をすることで、仕事のスイッチが入ります。
なので、携帯持っているのだから時計不必要とはなれません。
>でも、あと○○分!を確認したいときに、
私も腕時計です。
それと、商談の時、
さりげなく時間を確認するときも、
腕時計に助けられています。
数字の文字盤と、長針・短針・秒針のある時計が好きです。
それから、腕にあるのと無いのでは、
気持ちの持ちようが変わってきます。
ただ、ベルトを外すとくっきり跡が!の
これからの季節、少し辛いかも・・・・。(あはは)
- 2012.06.04 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]