
炭酸飲料=‘ビール’なので、買うことはほとんどありませんが、
こういうものが付いていると手が伸びます。
子ども向けのキャラクターものが多い中で、
今回のおまけは、大人向け(笑)
すぐ買えるだろうと思っていたのに、
いつものスーパーでは見つけられず、
何軒かお店をハシゴしてようやく手に入れました。
なんで、こんなものひとつに走り回らなければならなかったかというと…
お揃いの実物(?)も使っているから。
まんまと敵の策略(笑)にはまってるんですけどね~
それにしても、良くできています。
ロゴの入り方なんかも、そっくり!
これに付いてきます↓
- 2007.04.10 |
- goods |
-
Comment: 4 |
-
Trackback: 0 |
- △TOPへ
憧れてるのは、
おまけではなく、実物のお鍋の方です。(笑)
ル・クルーゼのお鍋でスープ作ったら、
どんなにおいしいスープが出来るかと、
時々、お鍋売り場で、なべ蓋の重さを手で感じながら、
お値段にため息つきつつ眺めてますが、
そうですかぁ~、大人向けのおまけになるとは、びっくりです!
- 2007.04.10 |
- ちょんちゃん #XYnp61DM
- URL
- [Edit]
LE CREUSETの鍋は手抜き料理のお助けアイテム!(苦笑)
下ごしらえだけして、後はお鍋にお任せ~
で、他のことをできる。
お値段だけの仕事をしてくれます(^-^)v
色も綺麗なので、そのまま食卓に出すと、
なんだか華やいで+α効果もありです。
- 2007.04.11 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]
↑さすがぁ~~には、沢山の意味を、含みます<笑>
でびぃ家の、お台所用品・・・おしゃれな、生活が、垣間見られます~~
すべてステンレス~~味気ない我が家!
>お値段だけの仕事をしてくれます(^-^)v
ほしくなりました~~~
ヨーロッパのものって、色合いもほんとに素敵ですよね~~
- 2007.04.12 |
- じぇん #7bSiSdiQ
- URL
- [Edit]
人様にみせてよいものしか、紹介してませんから。
ここに出てくるものの周りに、どれだけガラクタがあることやら…
ヨーロッパの色調は、空の色、緑の色、そして街の色から生まれるんでしょうね。
アメリカのものとは色味があきらかに違います。
私は、じぇんさんちのステンレスたちは
使い込まれているのにピカピカだと想像してるんですけれど。
- 2007.04.12 |
- でびぃ<debby> #/3pZbihQ
- URL
- [Edit]